時短料理のお役立ちおススメ商品をご紹介♪

こんにちは!福岡県の料理代行はないさです。

はないさの料理代行のお仕事は、2時間6品または3時間9品を調理しております。

 

お客様のお家での調理なので、継続してサポートさせていただいているお家では、調味料や物の位置も大体把握できます。

しかし、一番時間がかかるのが初回のサポート。

 

調理器具の場所や調味料の位置を確認しながらのサポートとなるため、どうしても時間がかかりがち。

けれども、お客様にだってサービス後に人が来たり、どこかにお出かけする予定がおありなはず。

 

というわけで、時間内に『調理完了&台所の簡単なお掃除(来た時よりも美しく❣)まで完了』は必須条件。

必要以上にお客様に気を遣わせてしまっては意味がないですもんね💦

時短料理には慣れと○○を使いこなそう

調理時間を短縮するには、慣れももちろんですが、便利グッズを活用することもポイント☆

今回は私の料理代行便利グッズをご紹介します♪

ののじ サラダおろし

我が家では、人参しりしりを作る時に大活躍しています。

表と裏で、粗目と細かめの2パターンのスライスができるので、食感を残したい時は粗目、さっと火を通したい時は細かめを選ぶことのもできます♪

もちろん人参以外でも、キュウリや大根、山芋のスライスにも使えるので、さっともう一品作りたい時にはおススメです。

おススメの料理
  • 人参しりしり
  • 山芋の梅肉和え
  • ナムル

和え物など切り方があまり気にならない料理にはこちらが向いています。

ふわっとした食感になるので、お子様が小さいご家庭にもおススメです😊

人参しりしり

実際にサラダおろしを使って作った人参しりしりがこちら。

フライパンに直接スライスすれば洗い物もありません。

ツナ缶も直接投入して、めんつゆをちょびっと入れて、炒めればアッという間に完成!

 

ツナ缶の油は炒め油代わりにもなるので、全部投入します。

10分あれば食卓に出せるスピードおかずの出来上がり☆

千切りスライサー

サラダおろしではスライスしにくいものや、よりきれいな見た目に仕上げたい時は、千切りスライサーを使います。

一見すると、普通のピーラーなのですが、刃のところがギザギザになっています。

きんぴらごぼうをこのピーラーで作ると、お店に売っているみたいになります!👍

お料理のランクアップにおススメです。

ここにタイトル
  • キャロットラぺ
  • きんぴらごぼう
  • 紅白なます
  • サラダのトッピング

キャロットラペを作る時も、サラダおろしでスライスするより、スタイリッシュな出来栄えに☆

スプーン型おろし器

生姜やニンニクをお料理に使う時、チューブはとても便利ですよね。

さっと作りたい時にはとても便利なのですが、やっぱり生の生姜やニンニクをすり下ろして使うと風味が全然違うので、私は生の薬味をおろす派です!

 

時短料理を目指していても、ここだけは譲れない😁😁

でも、一度の調理で使う薬味の量って基本『一かけ』ですよね。

 

一かけってめっちゃ少しの量なのに、おろし金を出して、おろしても、穴に詰まったままでそれを爪楊枝で押し出すのが面倒くさくないですか?

けど、生をおろした方が美味しいというジレンマ…

 

そこで私が愛用しているのがこちら✨

スプーン型のおろし器になっていて、一かけ分をすり下ろすにはちょうど良い大きさなんです♪

ジンジャーティーを飲む時は、おろした後直接混ぜることもできるし、おろし金にくっついた生姜やニンニクが取れなくてもったいないっていうストレスが無くなりました👍

レンジ対応保存容器(ガラス製)

作り置きをすると気になるのが保存容器。

私は元々、ジップロックを使用していたのですが、油汚れが落ちにくいのと、そのまま食卓にあげると何だか味気ない雰囲気になるのが悩みでした。

 

そこで新たに購入したのがこちら。

イワキのパック&レンジです。

他社のホーローの容器とも迷ったのですが、中身が見えること、電子レンジ調理にも使えることが決め手となりました!

イワキのパック&レンジを選んだ理由
  1. ガラス製なので、ジップロックより油汚れが落ちやすい。
  2. 中身が見えるので、欲しい作り置きがさっと取り出せる。
  3. オーブン調理と電子レンジ調理のどちらにも対応している。
  4. 蓋も電子レンジ対応。
  5. 食卓のそのまま出してもおしゃれ

ガラスだから重たいかも?と不安だったのですが、一回で何個も容器を持って冷蔵庫から取り出すことなんてなかったので、いらぬ心配でした。

あえて不便な点を挙げるとすると、蓋に密閉性が無いのと、深底タイプのラインナップが無いことでしょうか。

 

汁気のあるものを傾けて取り出すとこぼれるので、注意が必要ですし、密閉性が無いので、湿気ると困るお菓子の保存には向きません。

全部を統一したいところですが、保存するものによって容器の使い分けは必要になります。

まとめ

今回は私のおススメの調理グッズをご紹介しました。

もっと便利な時短グッズが見つかったら、今後もご紹介します♪

 

はないさでは現在モニター様を募集中です✨

ご興味がある方はこちらの記事もご覧になってください^^

 

音声相談もお気軽にどうぞ~❣